投稿:くねんニャン(2025年5月16日 16:05)|カテゴリ:お知らせ, イベント・まつり, 未分類

国の名勝 「九年庵」 秋の一般公開公開期間拡大!
例年11月15日から11月23日までの9日間を一般公開期間としていましたが、より多くの方に楽しんでいただけるよう11月15日から11月30日までの16日間に拡大しました!
<詳細>
⚪︎期間
令和7年11月15日(土曜日)〜11月30日(日曜日)
⚪︎時間
午前8時(開門)〜午後4時(最終受付)
⚪︎観覧料
1,000円(高校生以上)
障がい者手帳または指定難病医療受給者証をお持ちの方は無料
⚪︎交通案内
・最寄りの高速道路のインターは「東脊振IC」です。
・一般道の場合は、東脊振トンネル有料道路も利用できます。
・車の駐車場については、吉野ヶ里歴史公園西口臨時駐車場を(1台500円)をご利用ください。仁比山公園まで無料シャトルバスで送迎いたします。
<吉野ケ里歴史公園西口臨時駐車場MAP>
・神埼駅からお越しの方は路線バスをご利用ください。
・大型、中型バスについては、仁比山公園駐車場にて降車していただき、バス待機所(王仁博士顕彰公園)へ移動してもらいます。
※東脊振ICからの流れ(観光バス)
⚪︎注意点
※九年庵は飛び石と階段が多い庭園です。車いすは使用できません。
※ペットについては、抱っこしての入園は可能です。
※ベビーカー、カメラの三脚等は九年庵入口にお預けください。
※園内では、写真撮影の際,カメラの三脚等はご利用になれません。
九年庵追加情報(外部リンク:佐賀県ホームページ)
〇問い合わせ先: 神埼市観光協会事務局(神埼市商工観光課内) TEL.0952-37-0107
投稿:くねんニャン(2025年5月5日 18:05)|カテゴリ:お知らせ, イベント・まつり, 九年庵公開情報, 未分類

最終日の本日は、文化イベントとして「アルモニア管弦楽団によるミニコンサート」が開かれ、大人からこどもまで楽しめる名曲が披露されました。

庭園と山林平野部で行われたコンサートでは、澄んだ空気の中に美しい音色が響き渡り、来園者から大きな拍手が送られました。

公開中の3日間は天気に恵まれ、たくさんのお客様に新緑の九年庵を楽しんでいただけたと思います。
ご来園いただいた皆さまありがとうございました。
投稿:くねんニャン(2025年2月26日 11:04)|カテゴリ:お知らせ, イベント・まつり, 九年庵公開情報, 未分類
令和7年「九年庵 春の一般公開」

<一般公開>
●期間
令和7年5月3日(土・祝)~令和7年5月5日(月・祝)
●時間
午前8時30分~午後4時30分(最終受付)
●観覧料
1人1,000円(高校生以上)
●駐車場
仁比山公園駐車場
●駐車料金
乗用車:500円
中型バス:2,000円
大型バス:3,000円
バイク:無料
自転車:無料(もみじの湯駐車場)
●交通案内
・長崎自動車道東脊振ICより車で約10分
・JR長崎本線神埼駅よりタクシー・路線バスで約15分
※路線バス停留所(神埼駅⇔仁比山温泉もみじの湯)
投稿:くねんニャン(2024年11月20日 18:14)|カテゴリ:お知らせ, イベント・まつり, 九年庵公開情報, 未分類, 観光スポット
令和6年「九年庵」秋の一般公開 6日目
今日は日陰だと肌寒かったですが、日が当たるととっても暖かい1日でした!
紅葉が進むにつれお客様の数も増えております!
一般公開がついに残り3日となりました!
園内は石段、飛び石🪨が続きます。
スニーカー、ズボンなど動きやすい服装でお越しください👟👖
本日の九年庵の様子をお届けします!



投稿:くねんニャン(2024年11月16日 17:58)|カテゴリ:イベント・まつり, 九年庵公開情報, 未分類
令和6年「九年庵」秋の一般公開2日目
今日の天気は1日曇りが続きました☁️
まだまだ暖かい日が続きますが、昨日よりも紅葉は進んでおりあと数日で見頃を迎える頃かと思います!
九年庵の一般公開はまだまだ続きのでみなさまのご来園心よりお待ちしております!!!
本日の九年庵の様子をお届けします!

