投稿:草萌ゆる 春(2018年11月19日 20:12)|カテゴリ:九年庵公開情報
九年庵公開5日目。
昨日と同じく、晴れ間の見える天気であったこともあり、九年庵には多くのお客様がいらっしゃいました。
九年庵入口のモミジは赤々と色づき、美しく存在感を増す一方、九年庵邸宅横のモミジも太陽の光を浴びて美しく輝き、お客様を魅了していました。
九年庵では様々な場所や物が撮影スポットになります。
苔とモミジ、邸宅とモミジ、邸宅の窓越しのモミジ・・・。ご自分の気に入ったスポットを探し歩くのも九年庵の楽しみ方の一つです。
明日の天気は晴れ予報です。
苔とモミジのコントラストに快晴の青空を足して、新たなコントラストを楽しんでみてはいかがでしょうか。
皆さまのご来園をお待ちしております。
◆九年庵秋の一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。
→平成30年度 九年庵秋の一般公開


投稿:草萌ゆる 春(2018年11月15日 19:11)|カテゴリ:九年庵公開情報
本日から九年庵 秋の一般公開が始まりました。
朝から良く晴れたため、日差しが気持ちよくあたたかい一日でした。
九年庵のモミジは全体の8割程度が紅葉しているため、秋の日差しを浴び、写真映えする絶好の九年庵日和となりました。
秋の一般公開は、11月23日までの9日間のみとなります。
隣接する仁比山神社の紅葉も見頃となっています。
ぜひお越しください。
◆九年庵秋の一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。
→平成30年度 九年庵秋の一般公開
【九年庵園内の様子】

【仁比山神社境内の様子】

投稿:草萌ゆる 春(2018年11月12日 20:41)|カテゴリ:王仁博士顕彰公園
本年11月10日(土)、駐福岡韓国総領事館が主催する佐賀県内の韓国ゆかりの地を回るツアーで、
王仁博士顕彰公園を訪問されました。
孫鍾植(ソンジョンシク)総領事をはじめ、一般参加者45人が訪れ、鍾繇千字文碑や情報交流館などを見学され、日本と韓国の交流や歴史を学ぶことにより両国の友好関係の促進を図りました。
孫鍾植総領事は、「王仁博士顕彰公園を日韓友好の一つになると期待したい」と話され、今後のさらなる交流に期待が高まりました。
お土産には、神埼市の特産品「ひしぼうろ」を贈呈し、美味しいお菓子に舌鼓を打たれていました。


投稿:草萌ゆる 春(2018年11月8日 13:54)|カテゴリ:高取山公園
高取山公園について、以下のとおり2点お知らせします。
1.有料遊具施設の冬季休業について
園内にある有料遊具施設(モノライダー、ローラー滑り台)の利用は、冬季休業のため10月末で運転を終了しました。
なお、運転再開は、2019年春頃を予定しています。
2.新規設置の遊具について
今年新たにクライミング遊具(無料)を設置しました。
当遊具の他、楽しい遊具がありますので、ぜひご家族連れでご来園ください。


園内の売店には地元産の新鮮なお野菜や、特産品も販売しておりますので、皆さまぜひお立ち寄りください。
投稿:草萌ゆる 春(2018年10月26日 11:48)|カテゴリ:高取山公園
神埼市からお知らせです。
現在、高取山公園に設置されている搬機(モノライダー)は故障のため運転を休止しています。
当施設の利用を楽しみにされていたお客様には、大変ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
○運転再開時期 2019年4月(予定)
○問い合わせ先 建設課都市計画係 0952−37−0103
