投稿:草萌ゆる 春(2014年2月27日 16:18)|カテゴリ:イベント・まつり
「第42回花とみどりの市」が、3月8日(土)から3月30日(日)まで、吉野ヶ里歴史公園で開催されます。
貴重な歴史遺産と緑あふれる会場から花や木々に囲まれた潤いのある生活空間を提案されています。
県内外の出展者が庭木、盆栽、観葉植物、造園・園芸資材などを展示即売するほか、親子で楽しめるイベントも企画されているようですよ。
たくさんのご来場ををお待ちしています。
|
|
|
|
|
|
▽期間 |
|
|
3月8日(土)~3月30日(日) |
|
|
▽開場時間 |
|
|
午前9時~午後5時 |
|
|
▽場所 |
|
|
吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場 |
|
|
▽イベント |
|
|
①園芸の実演指導 |
|
|
|
|
|
②モデル庭園展示 |
|
|
|
|
|
③庭園コンクール |
|
|
|
|
|
④セリ市 |
|
|
|
|
|
⑤なんでも相談コーナーなど |
|
|
|
|
|
|
|
|
▽ホームページ |
|
|
http://www.saga-s.co.jp/hana-midori.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
▽問い合わせ |
|
|
佐賀新聞社営業局事業部、電話0952(28)2151 |
|
|
|
|
|
|
|
|
▽主催 |
|
|
佐賀県造園協同組合、佐賀県立吉野ヶ里歴史公園、佐賀新聞社 |
|
|
~~~~~~春の訪れを告げる「グリーンキャンペーン」 春を呼ぶ~~~~~~
投稿:草萌ゆる 春(2014年2月7日 9:26)|カテゴリ:かんざき遊学館, イベント・まつり
2月の野菜の日は
◆8日(土)9:00~
「きんかんのシロップ煮」のおふるまい (先着50人)
◆18日(火)9:00~
「お楽しみ抽選会」 (先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお総菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○毎月第1土曜日開催の「櫛田の市」に出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
【問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ヶ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
投稿:草萌ゆる 春(2013年12月5日 11:43)|カテゴリ:かんざき遊学館, イベント・まつり
12月の野菜の日は、下記のとおりです。
※年末は30日(月)午前中まで営業します。
◆8日(日)9:00 ~
「葛湯」のおふるまい (先着50人)
◆19日(木)9:00 ~
「お楽しみ抽選会」(先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお惣菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○毎月第1土曜日開催の「櫛田の市」に出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしてい ます。
【問い合わせ先】
吉野ヶ里 遊・学・館 電話0952-53-8587
投稿:草萌ゆる 春(2013年11月1日 10:44)|カテゴリ:イベント・まつり
かつてこの地で行われていた市の復活。
新鮮野菜・果物・海産物・工芸品など自慢の品物が大集合!
○と き 11月 2日(土) 午前10時~午後2時
○場 所 櫛田宮 周辺
○来場者プレゼント 卵のつかみ取り ※お1人様一回限り!なくなり次第終了(無料)
○お客様感謝抽選会11時~スタート
《年会開催日》
●基本的に毎月第1土曜日(1月は第2土曜日)
年 |
25 |
26 |
月 |
12 |
1 |
2 |
3 |
日 |
7
(土) |
11
(土) |
1
(土) |
1
(土) |
投稿:草萌ゆる 春(2013年10月7日 9:04)|カテゴリ:かんざき遊学館, イベント・まつり
吉野ヶ里 遊・学・館では、毎日入荷する朝採りの新鮮な野菜が喜ばれているニャ~。
ホウレン草や小松菜などの葉物野菜や、根菜類、クリやミカンなどの果物が店頭に並ぶニャン
9月から、新鮮野菜を使った手作りの惣菜を始められ、品数も少しずつ増やしていく予定だそうニャ。
実りの秋、遊・学・館に出かけてみてはいかがかニャ~
◆10月の野菜の日◆
・8日(火)9:00 ~
ふかしイモをおふるまい(先着50名様)
・18日(金)9:00 ~
採れたて野菜等の「お楽しみ抽選会」(先着60名様)
場所/神埼駅北口
営業時間/ 9:00 ~ 18:00(3月~ 10月)
定休日/毎週水曜
吉野ヶ里 遊・学・館
TEL0952-53-8587