【平成28年7月23日】長崎街道かんざき宿場まつり開催
長崎街道かんざき宿の面影を残す神埼町中心街道で夏まつりが開催されます。
当日は、街道沿線が歩行者天国になり、パレードや市民による総踊りなどが催されます。
【問い合わせ先】
長崎街道かんざき宿場まつり実行委員会事務局 神幸館(かみさちかん)
☎0952-20-2510
【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language
長崎街道かんざき宿の面影を残す神埼町中心街道で夏まつりが開催されます。
当日は、街道沿線が歩行者天国になり、パレードや市民による総踊りなどが催されます。
【問い合わせ先】
長崎街道かんざき宿場まつり実行委員会事務局 神幸館(かみさちかん)
☎0952-20-2510
◆大御田祭(おおおんださい)
12年に一度、申年の4月初申の日から13日間にわたって仁比山神社で行われる神事。祭典の中で奉納される「御田舞」は、平安時代に朝廷で執り行われていた田楽を伝えたものと言われ、古式豊かな田打ちや田植えの所作が続き、最後は勇壮な「鬼舞」で締めくくられます。
「御田舞」は、日本古来の田に関する神事芸能の系統をひく、芸能史上きわめて重要な位置を占めています。昭和34年に佐賀県重要無形民俗文化財に指定されています。
◆開催期間
平成28年4月8日(金)~20日(水)
◆開催場所
仁比山神社上宮および下宮
(佐賀県神埼市神埼町的1692)
◆「御田舞」奉納時間
月日 |
曜日 |
祭典名 |
祭典時間 |
舞奉納場所 |
舞奉納時間 |
4月 8日 |
金 |
初申祭 |
午前11時~ |
上宮 |
午後2時~ |
4月 9日 |
土 |
祭典 |
午前10時~ |
上宮 |
午後2時~ |
4月10日 |
日 |
第一例祭 |
午前11時~ |
上宮 |
午後2時~ |
4月11日 |
月 |
祭典 |
午前10時~ |
上宮 |
午後8時~ |
4月12日 |
火 |
〃 |
〃 |
上宮 |
午後8時~ |
4月13日 |
水 |
〃 |
〃 |
上宮 |
午後8時~ |
4月14日 |
木 |
〃 |
〃 |
上宮 |
午後8時~ |
4月15日 |
金 |
〃 |
〃 |
上宮 |
午後8時~ |
4月16日 |
土 |
〃 |
〃 |
上宮 |
午後2時~ |
4月17日 |
日 |
第二例祭 |
午前11時~ |
上宮 |
午後2時~ |
4月18日 |
月 |
祭典 |
午前10時~ |
上宮 |
午後8時~ |
4月19日 |
火 |
お下り |
午前11時~ |
下宮 |
午後2時~ |
4月20日 |
水 |
お上り |
午前11時~ |
上宮 |
午後2時~ |
◆駐車場
仁比山公園駐車場(約80台)
◆注意点
○マイカーをご利用の場合
駐車場は仁比山公園駐車場をご利用ください。「大御田祭」の期間中、仁比山神社周辺には駐車場がありません。
○公共交通機関のご利用について
【JRをご利用の場合】
JR神埼駅で降りていただき、路線バス(南口、昭和バスで約10分)またはタクシー(北口、片道約1,600円程度)をご利用ください。
※「昭和バス」の運行時刻は下記をご確認ください。(三瀬線のページをご覧ください)
http://www.showa-bus.jp/goannai/jikokuhyou/saga.htm
【高速バスをご利用の場合】
天神バスセンター、佐賀駅バスセンターから30分に1本間隔で運行しています。(片道1,030円)
「高速神埼」バス停で降りていただき、仁比山神社まで約1kmです。(徒歩20分程度)
※なだらかな坂道となっていますので、歩くのに自信のない方は、タクシーのご利用をお勧めします
○車イスのご利用について
駐車場や県道から仁比山神社へ続く道は勾配があり、階段も多くありますので、車イスのご利用はできません。あらかじめご了承ください。
◆問い合わせ先
神埼市観光協会 ☎0952-37-0107
3月の「野菜の日」は
◆3月8日(火)9:00~
「菜の花漬けのちらし寿司」をおふるまい(先着50人)
◆3月18日(金)9:00~
「お楽しみ抽選会」(先着50人)
○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています
○新規会員(出品者)を募集しています
【お問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
営業時間 9:00~18:00
定休日 毎週水曜日
遊・学・館 節分祭
◆2月1日(月)・ 2日(火)9:00~
遊・学・館でお買い物された方に落花生をプレゼント
(なくなり次第終了しますので、お早めにお越しください)
遊・学・館 バレンタインデー
◆2月14日(日)9:00~
遊・学・館でお買い物された方にチョコレートをプレゼント
(なくなり次第終了しますので、お早めにお越しください)
2月の「野菜の日」は
◆2月8日(月)9:00~
「 きんかんのシロップ煮 」をおふるまい(先着50人)
◆2月18日(木)9:00~
「お楽しみ抽選会」(先着50人)
○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店しています。
2月の「櫛田の市」は「神幸節分祭福豆まき」も同時開催されます。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
○新規会員(出品者)を募集しています。
【お問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
営業時間 9:00~17:00
定休日 毎週水曜日
12月の「野菜の日」は
◆12月8日(火)9:00~
「 くず湯 」をおふるまい (先着50人)
◆12月18日(金)9:00~
「お楽しみ抽選会」 (先着50人)
◆年末年始の営業
年末 12月30日(日)午前中まで
年始 1月7日(月)午前9時より初売り
○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
○新規会員(出品者)を募集しています。
【お問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
営業時間 9:00~17:00
定休日 毎週水曜日