【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language

神埼市観光協会

神埼市内「あじさい」スポット

あじさい時間差開花!

 

神埼市内の「あじさい」は、標高の差があるため時間差で開花します。

 

【アクセス】

JR神埼駅から脊振町に向かって県道21号線(神埼~三瀬線)を進んで、車で約20~30分。眼鏡橋脊振桜街道~高取山公園~白木地区(脊振町内)

 

【お問い合わせ先】

神埼市観光協会 ☎0952-37-0107

高取山公園   ☎0952-51-9020

 

【眼鏡橋脊振桜街道】

眼鏡橋あじさい  眼鏡橋あじさい

神埼町と脊振町を結ぶ県道21号線(神埼~三瀬線)沿い。

城原川に架かる眼鏡橋周辺の桜並木そばに「あじさい」が連なり、脊振渓谷を涼しげに彩ります。

 

【高取山公園】

高取山あじさい   高取山あじさい

眼鏡橋・脊振桜街道のあじさいを追いかけるように、約2000本の「あじさい」が咲きます。

毎年、デイ・ケアーの方や一般の方々が多数来園されます。

 

高取山あじさい

 

【白木地区(脊振町)】

白木あじさい  白木あじさい

標高600m、高取山公園からさらに山深い場所にある白木地区。

地域の方々が大切に育てた約2000本の「あじさい」は、平地より遅れて6月下旬から7月上旬に見ごろを迎えます。

 

白木あじさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


吉野ケ里 遊・学・館 6月「野菜の日」

6月の「野菜の日」は

 

◆6月9日(木)9:00~

「くず饅頭」(先着50人)

 

◆6月18日(土)9:00~

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

◆遊・学・館 食堂では、軽食「うどんセット」500円があります。また、夏季限定で「そうめんセット」500円、果汁100%ジュースも始めました。皆様のお越しをお待ちしております。

 

○6月4日(土)開催の「櫛田の市」にも出店販売します。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間 9:00~18:00

定休日  毎週水曜日


吉野ケ里遊・学・館 5月「野菜の日」

5月の「野菜の日」は

 

◆5月8日(日)9:00~

「ところ天」をおふるまい(先着50人)

 

◆5月19日(木)

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

○5月3日(火)~5日(木)開催の「春の九年庵一般公開」にも出店販売します。

○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間 9:00~18:00

定休日  毎週水曜日


吉野ケ里 遊・学・館  4月「野菜の日」

4月の「野菜の日」は

 

◆4月8日(金)9:00~

「さくら漬け」をおふるまい(先着50人)

 

◆4月18日(月)9:00~

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

◆遊・学・館 食堂で軽食「うどんセット」を再開しました。皆様のお越しをお待ちしています。

 

○4月3日(日)櫛田宮「みゆき大祭」が開催されますので、「櫛田の市」は12:00~16:00の開催になります。「櫛田の市」にも出店販売します。

○4月3日(日)開催の「さが桜マラソン」にも出店販売します。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎9952-53-8587

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎週水曜日


吉野ケ里遊・学・館 3月「野菜の日」

3月の「野菜の日」は

 

◆3月8日(火)9:00~

「菜の花漬けのちらし寿司」をおふるまい(先着50人)

 

◆3月18日(金)9:00~

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています

○新規会員(出品者)を募集しています

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間 9:00~18:00

定休日  毎週水曜日