9月の連休、王仁博士顕彰公園が賑わいました!
9月15日(土)~17日(月・祝)の三連休、神埼市内は晴天に恵まれ、たくさんの来園者で賑わいました。
来園者は、鍾繇千字文碑や願いの碑の他、多目的交流館に展示している神埼高校書道部が開園セレモニー当日に書いたパフォーマンス作品も見学されていました。
また、新たに情報交流館に設置した「お願いボード」には、自分の願いを掲げる来園者がたくさんいらっしゃしました。
ぜひ王仁博士顕彰公園に、あなたの願いを書きに来ませんか?
【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language
9月15日(土)~17日(月・祝)の三連休、神埼市内は晴天に恵まれ、たくさんの来園者で賑わいました。
来園者は、鍾繇千字文碑や願いの碑の他、多目的交流館に展示している神埼高校書道部が開園セレモニー当日に書いたパフォーマンス作品も見学されていました。
また、新たに情報交流館に設置した「お願いボード」には、自分の願いを掲げる来園者がたくさんいらっしゃしました。
ぜひ王仁博士顕彰公園に、あなたの願いを書きに来ませんか?
本年8月5日、神埼町竹原地区に「王仁博士(わにはかせ)顕彰公園」が開園しました。
当公園は、日本に初めて漢字の手本である「千字文(せんじもん)」と儒教の原典である「論語」を伝えた王仁博士の功績を称え、韓国との文化的な交流活動などを行うとともに、隣接する吉野ヶ里歴史公園との連携により、古代よりつながる日本と韓国の歴史浪漫を感じられる新たな観光施設として整備しました。
開園セレモニー当日の様子は、神埼市ホームページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。
神埼市ホームページURL:https://www.city.kanzaki.saga.jp/main/9337.html