令和6年「九年庵」秋の一般公開 1日目
令和6年「九年庵」秋の一般公開1日目
今年も九年庵の秋の一般公開が始まりました!!!
初日はあいにくのお天気でしたがご来園いただいた皆様ありがとうございました!
明日からは少しお天気が回復する予報みたいです🌞
温暖化の影響でなかなか紅葉が進んでいませんが、今年は公開範囲も広がり今までとはまた別の
九年庵を楽しむことができるかと思います。
ぜひ皆様のご来援をお待ちしております!!!
本日の九年庵の様子をお届けします!
【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language
令和6年「九年庵」秋の一般公開1日目
今年も九年庵の秋の一般公開が始まりました!!!
初日はあいにくのお天気でしたがご来園いただいた皆様ありがとうございました!
明日からは少しお天気が回復する予報みたいです🌞
温暖化の影響でなかなか紅葉が進んでいませんが、今年は公開範囲も広がり今までとはまた別の
九年庵を楽しむことができるかと思います。
ぜひ皆様のご来援をお待ちしております!!!
本日の九年庵の様子をお届けします!
【終了】「令和6年 九年庵 秋の一般公開」の開催が決定しました!
<一般公開>
⚪︎期間
令和6年11月15日(金)〜11月23日(土)
⚪︎時間
午前8時〜午後4時
⚪︎美化協力金
1,000円(高校生以上)
⚪︎交通案内
・最寄りの高速道路のインターは「東脊振IC」です。
・一般道の場合は、東脊振トンネル有料道路も利用できます。
・車の駐車場については、吉野ヶ里歴史公園西口臨時駐車場を(1台500円)をご利用ください。仁比山公園まで無料シャトルバスで送迎いたします。
・神埼駅からお越しの方は路線バスをご利用ください。
・大型、中型バスについては、仁比山公園駐車場にて降車していただき、バス待機所(王仁博士顕彰公園)へ移動してもらいます。
⚪︎注意点
※九年庵は飛び石と階段が多い庭園です。車いすは使用できません。
※ペットについては、抱っこしての入園は可能です。
※ベビーカー、カメラの三脚等は九年庵入口にお預けください。
※園内では、写真撮影の際,カメラの三脚等はご利用になれません。
〇問い合わせ先: 神埼市観光協会事務局(神埼市商工観光課内) TEL.0952-37-0107
「九年庵」秋の一般公開9日目。
今日は秋の一般公開最終日でした。
朝は曇りからスタートしましたが、その後は太陽が出て暖かいお天気でした!
天気も良く、紅葉も見頃で多くの人で賑わいました🍁🎶
日本国内だけでなく、海外からとたくさんのお客様に足を運んでいただきました!!
ご来園いただいたみなさま本当にありがとうございました!
令和5年「九年庵」秋の一般公開は今日で終了いたしますが、仁比山神社の紅葉は今も見頃です。
皆さま、ぜひ足をお運びください!!!
「九年庵」秋の一般公開4日目。
本日の天気も雨のち曇り、ときどき晴れといった天気でした。
朝は山の頂上に雪が積もるほどの寒さで体もよく冷える九年庵となりました!
紅葉も赤い色が増えてまいりました!
明日は今日よりも暖かくなる予報なので皆様ぜひ九年庵へお越しください!!
【公開期間】
11月15日(水)~11月23日(木・祝)
【公開時間】
8:30~16:00
【駐車場】
大型バス、中型バス、バイク → 仁比山公園
普通車 → 吉野ケ里歴史公園臨時駐車場
【駐車料金】
大型バス:3,000円
中型バス:2,000円
普通車:500円
【美化協力金】
1人:500円 (高校生以上)
「九年庵」秋の一般公開が始まりました。
初日は曇り時々晴れの天気からスタートしました。
冷たい風が吹く1日となりました。
本日の九年庵の様子をお届けします。
前半は様々な色を楽しみたい方におすすめです!
足元のきれいな緑のコケにも注目してください。
※明日は雨が降る予報になっているので雨具の用意をお願いします。
また、足元が滑りやすくなるのでご注意ください。
【公開期間】
11月15日(水)~11月23日(木・祝)
【公開時間】
8:30~16:00
【駐車場】
大型バス、中型バス、バイク → 仁比山公園
普通車 → 吉野ケ里歴史公園臨時駐車場
【駐車料金】
大型バス:3,000円
中型バス:2,000円
普通車:500円
【美化協力金】
1人:500円 (高校生以上)