【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language

神埼市観光協会

スタッフブログ

1ページに10件ずつの最新から過去記事を表示しています

神埼市内の公園利用について

神埼市では、新型コロナウイルス感染症の対策として、現時点(4/20時点)では市内の公園において閉園の対応は

とっていませんが、感染拡大防止のために以下のようなお願いおよび対応を行っています。

なお、公園内の遊具は全て利用禁止です。

 

市外から来園される方の利用禁止について

市外からお越しの方の公園利用を禁止とさせていただいております。

脊振山頂広場

高取山公園

仁比山公園

日の隈公園

横武クリーク公園

城原川親水公園

次郎の森公園

筑後川運動公園

 

貸出を制限している施設

以下の施設については、市内の方を含め貸出しを行っておりません。

久保山キャンプ場ロッジ

日の隈公園(グラウンド)

神埼中央公園(テニスコート、グラウンド、体育館)

次郎の森公園(広場)

筑後川運動公園(グラウンド)

閉館している施設

横武クリーク公園(葦辺の館のみ)

水車の里遊学館(遊学館のみ)

公園内での宴会等の自粛について

感染拡大のリスクが高いと考えられている環境である花見など大人数での宴会などは行わないでください。

公園内での露天営業について

露天営業など臨時売店の設置に関する占用申請などについては、宴会等を誘発することにつながる可能性があるため

当面の間、許可を行いません。

 

○散策や軽い運動など公園利用は市内の方に限り自粛を求めていませんが、公園をご利用の際は、咳エチケットの徹底、マスク着用など感染防止対策を行っていただくようお願いします。みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 9日目(11/23)

 

九年庵秋の一般公開最終日。

 

今朝は開園をお待ちになるお客様で長蛇の列ができ、

朝からとても賑やかな九年庵でした。

 

お昼前から気温が上がり、

入口まで坂を登ってこられるお客様は、皆さま汗を拭われておりました。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6880 (1024x768)

 

IMG_6879 (1024x768)

 

IMG_6878 (1024x768)

 

これから九年庵は、苔の保護等のため閉園となります。

この9日間、本当にたくさんの方々にご来園いただきまして、誠にありがとうございました。

 

次の公開は5月3日~5日の3日間を予定しております。

春は新緑の九年庵をお楽しみください。

 

 

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 8日目(11/22)

 

九年庵秋の一般公開8日目。

 

今日は朝から雨が降りそうな空模様でしたが、

なんとか1日持ち堪えてくれました。

 

連日海外からのお客様もたくさんお越しいただいており、

誠にありがとうございます。

 

先週の15日から始まりました秋の一般公開も、

残すところあと1日。

 

明日は混雑が予想されます。

ご来場予定のお客様は、どうぞお気をつけてお越しください。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6861 (1024x768)

 

IMG_6860 (1024x768)

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 7日目(11/21)

 

九年庵秋の一般公開7日目。

 

今朝も吐く息が白くなるほど冷え込み、

多くの方が手をこすりながら園内を歩かれておりました。

 

お昼前からは太陽の光が差し込み、

輝くモミジをお楽しみいただけたのではないでしょうか。

 

九年庵秋の一般公開残り2日。

明日も、皆さまのご来園をお待ちしております。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6842 (1024x768)

 

IMG_6844 (1024x768)

 

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7

 

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 6日目(11/20)

 

九年庵秋の一般公開6日目。

 

今朝は最低気温5℃と、大変冷え込んだ朝となりました。

 

本日は平日にもかかわらず、

たくさんのお客さまにご来園いただきました。

誠にありがとうございます。

 

九年庵秋の一般公開残り3日。

 

明日から3日間は、晴れの予報です。

太陽の光を浴びて赤く輝くモミジをお楽しみください。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6831(1) (1024x768)

 

IMG_6828 (1024x768)

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7


九年庵秋の一般公開(2019年) 5日目(11/19)

 

九年庵秋の一般公開5日目。

 

今日は時折冷たい風が吹き、肌寒い1日となりました。

近くの小川からはサワガニが遊びにきて、子供たちは一生懸命に後を追いかけていました。

IMG_6799 (768x1024)

 

明日はさらに冷え込む予報です。

九年庵にお越しいだたく際は、しっかりと防寒対策をお願い致します。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6803(1) (1024x768)

 

IMG_6807 (1024x768)

 

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 4日目(11/18)

 

九年庵秋の一般公開4日目。

 

今日は朝から雨が降り続き、

昨日とは打って変わり、肌寒い1日となりました。

 

このようなお天気にも関わらず、

たくさんのお客様にご来園いただきました。

誠にありがとうございます。

 

明日は少し冷え込む予報です。

ご来園予定のお客様は、寒さ対策をお願い致します。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6789 (1024x768)

 

IMG_6795 (1024x768)

 

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7

 

 

 


九年庵秋の一般公開(2019年) 3日目(11/17)

 

九年庵秋の一般公開3日目。

 

今日もポカポカ陽気で、

お子様連れのお客様もたくさんいらっしゃいました。

 

1988年の公開以来、たくさんのお客様にご来園いただき、

今日で『入園者数200万人』を突破いたしました!

ありがとうございます。

200万人 (1024x1009)

 

 

明日は雨の予報ですが、

九年庵は予定通り開園予定です。

 

気をつけてお越しください。

 

〈本日の九年庵内の写真〉

IMG_6761 (1024x768)

 

IMG_6764 (1024x768)

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7


九年庵秋の一般公開(2019年) 2日目(11/16)

 

九年庵秋の一般公開2日目。

 

本日も良いお天気に恵まれ、

日差しが気持ちよく暖かい一日でした。

 

九年庵内は親子連れのお客様も多く、たいへん賑やかでした。

 

明日も晴れの予報です。

皆さまのご来園をお待ちしております。

 

〈本日の九年庵内の様子〉

IMG_6750 (1024x768)

 

IMG_6751 (1024x768)

 

■九年庵秋の一般公開のご案内はこちら

 http://kanzaki.sagan.jp/wordpress/?page_id=7