3月29日、30日にみゆき大祭が行われます
みゆき大祭は750年ほど昔から神埼庄(かんざきのしょう、神埼市から吉野ヶ里町、上峰町、みやき町にまたがる大荘園)あげての神事が行われています。
みゆき大祭のうち、行列については以下のようになります。
おくだり 3月29日(土)午後7時 櫛田宮拝殿前を出発、午後9時半頃下の宮到着
おのぼり 3月30日(日)午後1時 下の宮を出発、午後4時頃櫛田宮到着
詳しくは、櫛田宮ホームページをご覧ください。
【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language
1ページに10件ずつの最新から過去記事を表示しています
みゆき大祭は750年ほど昔から神埼庄(かんざきのしょう、神埼市から吉野ヶ里町、上峰町、みやき町にまたがる大荘園)あげての神事が行われています。
みゆき大祭のうち、行列については以下のようになります。
おくだり 3月29日(土)午後7時 櫛田宮拝殿前を出発、午後9時半頃下の宮到着
おのぼり 3月30日(日)午後1時 下の宮を出発、午後4時頃櫛田宮到着
詳しくは、櫛田宮ホームページをご覧ください。
4月の野菜の日は
◆8日(火)9:00~
菜の花ネットかんざきの「さくら漬け」をプレゼント(先着50人)
◆18日(金)9:00~
「お楽しみ抽選会」 (先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお総菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
☆4月の「櫛田の市」はみゆき大祭に合わせて、3月30日に行われます。
【問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ヶ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
定休日:毎週水曜日
「第42回花とみどりの市」が、3月8日(土)から3月30日(日)まで、吉野ヶ里歴史公園で開催されます。
貴重な歴史遺産と緑あふれる会場から花や木々に囲まれた潤いのある生活空間を提案されています。
県内外の出展者が庭木、盆栽、観葉植物、造園・園芸資材などを展示即売するほか、親子で楽しめるイベントも企画されているようですよ。
たくさんのご来場ををお待ちしています。
▽期間 | 3月8日(土)~3月30日(日) | ||||
▽開場時間 | 午前9時~午後5時 | ||||
▽場所 | 吉野ヶ里歴史公園臨時駐車場 | ||||
▽イベント | ①園芸の実演指導 | ||||
②モデル庭園展示 | |||||
③庭園コンクール | |||||
④セリ市 | |||||
⑤なんでも相談コーナーなど | |||||
▽ホームページ | http://www.saga-s.co.jp/hana-midori.html | ||||
▽問い合わせ | 佐賀新聞社営業局事業部、電話0952(28)2151 | ||||
▽主催 | 佐賀県造園協同組合、佐賀県立吉野ヶ里歴史公園、佐賀新聞社 |
~~~~~~春の訪れを告げる「グリーンキャンペーン」 春を呼ぶ~~~~~~
3月の野菜の日は
◆8日(土)9:00~
「菜の花漬けのちらし寿司」のおふるまい (先着50人)
◆18日(火)9:00~
「お楽しみ抽選会」 (先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお総菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○毎月第1土曜日開催の「櫛田の市」に出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
【問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ヶ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
2月の野菜の日は
◆8日(土)9:00~
「きんかんのシロップ煮」のおふるまい (先着50人)
◆18日(火)9:00~
「お楽しみ抽選会」 (先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお総菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○毎月第1土曜日開催の「櫛田の市」に出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。
【問い合わせ先】
JR神埼駅北口
吉野ヶ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587
早いもので、今年も終わろうとしています。
吉野ヶ里遊学館では、お餅、しめ縄、蒲鉾、黒豆、がめ煮の材料など、
お正月用品を取り揃えています。
その他、お花も格安で販売していますので、ぜひお立ち寄りください。
☆年末営業日時 12月30日(月)正午まで
☆年始営業日時 1月7日(火)9時から初売り 鏡開き ぜんざいのおふるまい
〇神埼駅の売店は12月28日~1月6日までお休みします。
~吉野ヶ里 遊・学・館~
JR神埼駅北口 TEL0952-53-8587
12月の野菜の日は、下記のとおりです。
※年末は30日(月)午前中まで営業します。
◆8日(日)9:00 ~
「葛湯」のおふるまい (先着50人)
◆19日(木)9:00 ~
「お楽しみ抽選会」(先着60人)
抽選で採れたて新鮮野菜などをプレゼント
○手作りお惣菜販売中!
○新規会員(出品者)を募集しています。
○毎月第1土曜日開催の「櫛田の市」に出店販売しています。
○神埼麺やその他特産品の地方発送もしてい ます。
【問い合わせ先】
吉野ヶ里 遊・学・館 電話0952-53-8587
今週末の15日から始まる「九年庵一般公開」を前に今日から販売が開始されました。
「九年庵オリジナルフレーム切手2013」
80円切手シートと50円切手シートの2種類!
80円切手シートは・・1200円
50円切手シートは・・900円
各1000シートの限定販売です!
簡易郵便局を除く、県内の各郵便局で販売されます。
さらに、9日間の公開期間中は、九年庵の近くに臨時郵便局!
毎年の事ですが、やっぱりこの九年庵の臨時郵便局が1番よく売れるという事です!
かつてこの地で行われていた市の復活。
新鮮野菜・果物・海産物・工芸品など自慢の品物が大集合!
○と き 11月 2日(土) 午前10時~午後2時
○場 所 櫛田宮 周辺
○来場者プレゼント 卵のつかみ取り ※お1人様一回限り!なくなり次第終了(無料)
○お客様感謝抽選会11時~スタート
《年会開催日》
●基本的に毎月第1土曜日(1月は第2土曜日)
年 | 25 | 26 | ||
月 | 12 | 1 | 2 | 3 |
日 | 7 (土) |
11 (土) |
1 (土) |
1 (土) |
仁比山公園内では、施設の安全対策のため工事を実施しています。
工事実施期間中は利用者の皆さんの安全確保のため、公園及びキャンプ村の利用、立入を制限させていただきます。
〇工事予定期間 8月19日(月) ~ 11月14日(木)
※11月15日(金)~11月25日(月) 九年庵公開のため利用できません。
実際に、工事を行う期間は、公園・キャンプ村(バーベキューを含む)の利用はできません。
また、キャンプ村(バーベキューを含む)の予約、利用申請の受付も行いません。
利用者の皆さまには、ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
【問い合わせ先】 | 神埼市役所 建設課 都市計画係 | |
TEL | 0952-37-0103 |