【公式】『神埼市観光協会』佐賀県東部、鳥栖市と佐賀市の中間に位置する神埼市の観光案内です。国の名勝・九年庵ほか歴史と文化を訪ねる観光スポットをお楽しみ下さい。 foreign language

神埼市観光協会

スタッフブログ

1ページに10件ずつの最新から過去記事を表示しています

九年庵秋の一般公開5日目(11月19日)

 

九年庵一般公開5日目。今日は気持ちのよいお天気でした。

朝から青空が広がり、園内に残っているモミジにも日差しが降り注ぎました。

 

昨日までの雨で少なかった個人のお客様も増え、ご夫婦や家族連れでの来園も多かったようです。

 

CIMG3589 CIMG3572

CIMG3576 CIMG3617


九年庵秋の一般公開4日目(11月18日)

 

公開4日目の九年庵も雨となりました。

午後は上がるかと思われた雨も、ほんのひととき止んだだけで、時折強い雨も打ちつけました。

今日も団体のお客様が多く来園され、午前中には入場制限がかかる時間帯がありました。

 

園内は2日続いた雨で落葉が進み、じゅうたんのように広がる苔の上に降り積もっています。

ただ緑色の木も多くあり、昨年のような紅葉は期待できないかもしれませんが、ほんの少しずつ色づいているようです。

雫を落とすモミジも綺麗でした。

 

 

CIMG3545

 

CIMG3554 CIMG3564

 


九年庵秋の一般公開3日目(11月17日)

 

3日目を迎えた九年庵の一般公開は、天気予報どおり雨の一日となりました。

時折どしゃ降りのように強く降る時間帯もあり、午前中は傘を持たれたお客様で園内はとても混雑しました。

 

紅葉していたモミジは落葉が進んでしまったようですが、庭に広がるコケは水分を含み、

しっとりと趣ある景色を演出していました。

 

CIMG3525  CIMG3535CIMG3529


九年庵秋の一般公開2日目(11月16日)

 

秋の一般公開2日目となった九年庵ですが、今日も気温が上がりました。

来園されるお客様の中には半袖の方もちらほらおられました。

園内の散りつつあるモミジを見られたお客様からは、「この気候では仕方ない」と

納得されるお声も聞かれました。

明日からは雨の予報になっています。

雨で落葉が進んでしまうのでは・・と心配です。

 

CIMG3510 (800x600) CIMG3514 (600x800) CIMG3516 (800x600)


吉野ケ里 遊・学・館 12月「野菜の日」

12月の「野菜の日」は

 

◆12月8日(火)9:00~

「 くず湯 」をおふるまい (先着50人)

 

◆12月18日(金)9:00~

「お楽しみ抽選会」 (先着50人)

 

◆年末年始の営業

年末 12月30日(日)午前中まで

年始 1月7日(月)午前9時より初売り

 

○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間 9:00~17:00

定休日 毎週水曜日


吉野ケ里 遊・学・館 11月「野菜の日」

11月の「野菜の日」は

 

◆11月8日(日)9:00~

「 岩田のみかん 」をおふるまい(先着50人)

 

◆11月19日(木)9:00~

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

定休日 毎週水曜日


吉野ケ里 遊・学・館 「コスモスまつり」開催

吉野ケ里 遊・学・館では、平成27年10月15日(木)より「コスモスまつり」を開催します。

 

手作りスイーツ「おはぎ、お茶セット、ケーキセットなど」をご用意して皆様のお越しをお待ちしています。

コスモスをご覧になりながら、のんびりお茶しませんか?

 

遊学館外装

◆期間中は休まず営業いたします。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間  9時~18時

定休日   毎週水曜日


神埼駅北口のコスモスが見頃です(平成27年10月6日現在)

 

JR神埼駅北口にあるコスモスは、現在8分咲程度となり、見頃を迎えています。

今週末の3連休の頃は、さらに開花が進むのではないかと思います。

 

CIMG3420 (1024x768) CIMG3426 (1024x768)

 

澄んだ青空の下、コスモスの可憐な花と金色の稲穂が秋の風に揺られていました。

今日は、久留米や福岡など遠方から見学に来られていた方も多かったようです。

 

コスモス見学の後は、コスモス畑の東側にある吉野ヶ里遊学館に是非お立ち寄りください。

地元の野菜や特産品の販売を行っています。

10月15日からは、遊学館で手作りスイーツをご用意して、コスモスまつりを開催する予定です。

 

【問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

営業時間  9時~18時

定休日   毎週水曜日

 


彼岸花が見頃を迎えています(平成27年9月30日現在)

 

神埼市内には、9月中旬になると、あちこちで彼岸花が咲く風景を見ることができます。

脊振支所周辺の広滝地区をはじめ、一番ケ瀬地区や鹿路地区、倉谷地区、岩屋地区など

多くの場所で見頃を迎えています。

神埼地区でも、水車の里付近や田んぼのあぜ道に真っ赤な花を咲かせ、秋の始まりを感

じさせてくれています。

 

CIMG3352 (1024x766) CIMG3355 (768x1024) CIMG3364 (760x1024) CIMG3375 (1024x766)


吉野ケ里 遊・学・館 10月の「野菜の日」

10月の「野菜の日」は

 

◆10月8日(木)9:00~

「 ふかし芋 」をおふるまい(先着50人)

 

◆10月18日(日)9:00~

「お楽しみ抽選会」(先着50人)

 

○毎月第一土曜日開催の「櫛田の市」にも出店販売しています。

○神埼麺やその他特産品の地方発送もしています。

○新規会員(出品者)を募集しています。

 

【お問い合わせ先】

JR神埼駅北口

吉野ケ里 遊・学・館 ☎0952-53-8587

定休日 毎週水曜日