神埼市観光協会・KANZAKI

神埼市内「あじさい」平成28年6月21日開花状況

6月21日 神埼市内の「あじさい」開花状況は次のとおりです。

 

【眼鏡橋周辺のあじさい】

眼鏡橋周辺あじさい

ふるさとロッジかじか周辺のあじさい。今見ごろを迎えています。

 

 

【高取山公園のあじさい】

高取山公園あじさい   高取山公園あじさい

公園内せせらぎ川周辺のあじさいです。今見ごろを迎えています。

連日、デイ・ケアーサービスや一般のお客様が多数来園されています。

 

 

高取山公園あじさい

 

 

【脊振町白木地区のあじさい】

白木あじさい   白木あじさい

白木川沿いのあじさいです。赤色、青色、白色の花の色できれいでした。これから7月上旬まで見ごろです。

 

Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加


神埼市内「あじさい」スポット

あじさい時間差開花!

 

神埼市内の「あじさい」は、標高の差があるため時間差で開花します。

 

【アクセス】

JR神埼駅から脊振町に向かって県道21号線(神埼~三瀬線)を進んで、車で約20~30分。眼鏡橋脊振桜街道~高取山公園~白木地区(脊振町内)

 

【お問い合わせ先】

神埼市観光協会 ☎0952-37-0107

高取山公園   ☎0952-51-9020

 

【眼鏡橋脊振桜街道】

眼鏡橋あじさい  眼鏡橋あじさい

神埼町と脊振町を結ぶ県道21号線(神埼~三瀬線)沿い。

城原川に架かる眼鏡橋周辺の桜並木そばに「あじさい」が連なり、脊振渓谷を涼しげに彩ります。

 

【高取山公園】

高取山あじさい   高取山あじさい

眼鏡橋・脊振桜街道のあじさいを追いかけるように、約2000本の「あじさい」が咲きます。

毎年、デイ・ケアーの方や一般の方々が多数来園されます。

 

高取山あじさい

 

【白木地区(脊振町)】

白木あじさい  白木あじさい

標高600m、高取山公園からさらに山深い場所にある白木地区。

地域の方々が大切に育てた約2000本の「あじさい」は、平地より遅れて6月下旬から7月上旬に見ごろを迎えます。

 

白木あじさい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加


市内のシャクナゲ開花状況(平成28年4月29日現在)

神埼市脊振町 『浄徳寺』シャクナゲ園の「弁財天シャクナゲ」が開花しました。

ゴールデンウィーク中に見ごろを迎えます。

 

浄徳寺 弁財天シャクナゲ  浄徳寺 弁財天シャクナゲ

 

【問い合わせ先】

浄土真宗 本願寺派(西) 法聚山 浄徳寺

☎0952-59-2317

公開期間 平成28年4月16日(土)~5月8日(日)

開園時間 午前9時~午後5時30分

入園料  大人(高校生以上)500円 ・ 団体20名様以上 400円

Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加


市内のシャクナゲ開花状況(平成28年4月26日現在)

◎ 神埼市脊振町 県道脊振山公園線道路沿いのシャクナゲ(シャクナゲロード)

は、早く咲いたシャクナゲは散り始め、遅いシャクナゲが咲き始めました。

 

シャクナゲロード  シャクナゲロード

久保山地区(竜作地区)             久保山地区(竜作公民分館周辺)

 

 

◎ 神埼市脊振町 『浄徳寺』シャクナゲ園のシャクナゲが見ごろを迎えています。

 

浄徳寺しゃくなげ 浄徳寺しゃくなげ

浄徳寺シャクナゲ園入口             シャクナゲ園 園道のシャクナゲ

 

 

浄徳寺シャクナゲ 浄徳寺シャクナゲ

シャクナゲがトンネルように咲いていました    赤色のシャクナゲ

 

「弁財天のシャクナゲ」はまだつぼみみでした。ゴールデンウィークまでに開花するとよいのですが・・・

 

浄徳寺 弁財天シャクナゲ

「弁財天シャクナゲ」つぼみ

 

【お問い合わせ先】

浄土真宗 本願寺派(西) 法聚山 浄徳寺

☎0952-59-2317

公開期間 平成28年4月16日(土)~5月8日(日)

開園時間 午前9時~午後5時30分

入園料  大人(高校生以上)500円 ・ 団体20名様以上 400円

 

 

Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る
このエントリーをはてなブックマークに追加