九年庵の紅葉状況(11月21日現在)
公開7日目となった九年庵は、平日にもかかわらず、多くのお客さまにお越しいただきました。
九年庵園内のモミジは落葉が進んでいます。
特に庭園の入口付近は公開日当初に見頃を迎えていたため、落葉も早いようです。
風が吹くと、ハラハラと散り、苔の上に降り積もっています。
※一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。
トップページ ⇔ スタッフブログ
公開7日目となった九年庵は、平日にもかかわらず、多くのお客さまにお越しいただきました。
九年庵園内のモミジは落葉が進んでいます。
特に庭園の入口付近は公開日当初に見頃を迎えていたため、落葉も早いようです。
風が吹くと、ハラハラと散り、苔の上に降り積もっています。
※一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。
九年庵の公開は6日目でした。
昨日はお天気が不安定だったこともあり、今日の日曜日は大変多くのお客さまにお越しいただきました。
待ち時間も発生し、園内も混み合っていたため、入口へ続く参道も列がなかなか進まない状況でした。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしました。
スタッフも園内の写真を撮る時間がとれませんでしたが、全体としての紅葉は、ピークを過ぎたかなというところです。
邸宅前のモミジはこれから色づく木もありますので、公開期間終盤は、そちらに期待したいと思います。
九年庵は公開5日目です。
明け方近くまで、雷を伴った激しい雨が降ったため、今日の天気が心配でしたが、日中はほとんど雨も降らず、何とか持ちこたえました。
激しい雨で散ってしまったモミジもありますが、園内を覆う苔にモミジの葉が降り積もり、これもまた風情ある風景になっています。
公開期間中で初めての休日となり、ツアーの方も多かったため、午前中は一時待ち時間も発生しました。
明日の日曜日も多くのお客さまで賑わうことと思います。
※一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。
→九年庵秋の一般公開について
九年庵秋の一般公開は4日目となりました。
午前中は晴れ間もありましたが、午後は雨が落ち始めました。
お客さまも少なめで、雨が降り出した午後は足早に帰られる方も多かったようです。
明日も雨の予報ですが、ツアーの団体様も多く来られる予定なので、少しでも早く上がってくれることを願っています。
※一般公開についての詳しい情報は、下記のページをご覧ください。